ヘルプ FE - Color Palette


■ ソフトの概要 ■

 このソフトは、パソコン上で、自分の好きな色を探すためのものです。HTMLの記述やプログラミングの際に、イメージ通りの色を簡単に決めることができます。
 また、本ソフトはどなたも無償でお使い頂けます。



■ 基本的な使い方 ■

 色を指定する形式は2種類(HSV形式・RGB形式)あります。ご自分にあった方でお使い下さい。
 どちらの形式も、画面にイメージが表示されますので、イメージの上で左クリック(もしくは左ドラッグ)することで色を指定できます。ハンドル(▲マーク)を左クリック(もしくは左ドラッグ)しても同様です。

 また、画面右下のパレットからイメージに近い色を選んでおくと、作業がスムーズです。左クリック(もしくはドラッグ)で色を選ぶことができます。
 パレット上で右クリック(もしくは右ドラッグ)すると、現在の色をパレットに格納します。パレットはいくつでも保存できますし、次回起動時には現在のパレットが自動的に復元されますので、自分の使いやすいパレットを作っておくと便利です。



■ メニューコマンド ■



■ 著作権 ■

 本ソフトの著作権は、Fieldeastが保持しています。この権利は日本国著作権法により保護されています。
 無断で本ソフトの全部または一部を改変して使用・配布することは一切禁止します。



■ 免責 ■

 公開にあたっては充分なテストを行っておりますが、全ての環境下での動作を保証するものではありません。また、万一、本ソフトの使用により損害が発生したとしても、Fieldeastはこれを補償致しません。予めご了承下さい。


Copyright(C) 2002-2006, Fieldeast. All rights reserved.